おじん

おじんのこと

「おじん」 鬼頭 隆 童話作家、詩人

おじんのこと

鬼頭 隆(おじん)
童話作家・詩人

名城大学卒業
息子拓真5歳の誕生日に突然童話が浮かび、読み聞かせ、拓真と瑞希(7歳)その日から友達を連れてきて「読んで」・・と。童話朗読の始まりとなる。それから気が付けば35年間で創作した童話は千編以上、詩は大学ノート50冊以上、公演回数は千回を超える。又、おじん32歳から42歳まで矢田川河川敷にて毎朝6時半からソフトボールを近くの子供達と行う。家庭崩壊している子、いじめにあった子、スポーツ好きな子、元気すぎて暴れる子、ヤケになってる子、道外しそうな子、色々な子供達総勢300人。会の名を夢中会と名付ける。現在も交流続いている人達もいる。

2012年 第44回中日教育賞受賞
日本児童文芸家協会会員
2018年4月 NHKラジオ深夜便出演
2018年4月 児童文芸4・5月号
著書:「アリ王国物語アリマス国とアリマセン国」、「ぞうさんのふとん」共にひさかたチャイルド 他
ぎふ中日文化センターにて朗読・創作童話教室講師
名古屋市北生涯学習センターにて創作童話教室講師
自作詩個展 各地にて
鬼頭隆詩朗読ドキュメンタリーDVD「おじん我を貫き自然に生きる」株式会社 創造感性企画にて発売中
タイムライン・ブログに毎朝詩を書いている。

おじん

  1. おじん

    鬼頭 隆 童話作家、詩人

  2. おじんのこと

    鬼頭 隆 童話作家、詩人

  3. 童話会について

    父の自作童話の朗読に瑞希即興演奏

  4. 童話会の足跡

    これまで行ってきたおじんの新作童話会のご紹介

PAGE TOP